ご挨拶
STUDIO DANSEUR SEPTでは、バレエを通して、表現力やリズム感を養い、バレエの上達はもちろん、礼儀やマナーをしっかりと学び、社会性や協調性を身につけられるスタジオです。
何よりも、皆さんの「バレエって楽しい!」という気持ちを大切に指導しております。
少人数制のレッスンで、ひとりひとりの個性を伸ばし、それぞれに合わせた丁寧な指導を行っております。
「努力に勝る天才なし」
私の座右の銘です。
コツコツと努力した経験は、たとえ結果が出なくとも、人生の糧となります。努力することの大切さを知り、豊かな人生になるお手伝いができれば、と思っております。
子供達も大人の方にも、「できた!」という達成感を味わっていただけるとこれほど嬉しいことはありません。
近澤 七海 (Nanami Chikazawa)
3歳よりクラシックバレエを始め、立脇千賀子・吉岡かやのに師事。
大学進学とともに上京。sym's balletにて畠山慎一、TN ballet studioにて富永典子に師事。
早稲田大学商学部卒業後、NBAバレエ団に入団。
2018年に公益財団法人井上バレエ団に移籍。
退団後、フリーダンサーとして活動する傍ら、バレエスタジオやスポーツジムにて指導にもあたる。
四国バレエコンクールジュニアの部第2位などコンクール受賞歴多数。
BESJ マットピラティス指導者資格保持。
講師
齋藤 優花 (Yuka Saito)
東京都出身。
3歳よりクラシックバレエを始め、近藤郁子、鈴木裕、富永典子に師事。
ダンサーとして舞台に立つ傍ら、2007年よりイクコバレエスタジオにて講師を務める。
BESJ (Body ElementSystem Japan)ピラティス資格保持。
中村 絢名 (Junna Nakamura)
4歳よりバレエを始める。
2002年ゴー・バレエ・アカデミー サマースクール短期留学。
高校よりエプリバレエスタジオにて榊原有佳子に師事、大学よりユノバレエにて藤井由乃に師事。
大学卒業後、外資系ホテルに就職するがバレエの夢が諦めきれず退職。
フリーダンサーとして東京小牧バレエ団(現・国際バレエアカデミアバレエ団)、バレエ協会等の舞台に出演。
2018年井上バレエ団入団。在団時は全公演に出演。くるみ割り人形ではあし笛の踊り、コッペリアではスワニルダの友人、仕事の踊りを踊る。
2022年Liaison Ballet Studio設立。
2023年3月退団。
2024年 Progresssing Ballet Technique(PBT) 資格取得。
田中 紀礼 (Sumire Tanaka)
4歳よりバレエを始める
2013年 モスクワ国立バレエ学校留学
2015年 タニアピアソンクラシカルコーチングアカデミー留学
2016年 ハーグ王立音楽院留学
2017年 スターダンサーズバレエ団ジュニアカンパニー所属
2020年 井上バレエ団入団
宗 麻衣子 (Maiko So)
5歳よりクラシックバレエを始める。
2013年カナダゴーバレエアカデミー留学
2016年NBAバレエ団所属
2024年 BESJ認定マットピラティス指導者資格取得
2024年NBAバレエ団 退団
現在フリーとして活動
苅谷 杏樹 (Anju Kariya)
5歳より立脇千賀子バレエ研究所にてバレエをはじめる。立脇千賀子、吉岡かやのに師事。
第30回四国バレエコンクール3位
第31回四国バレエコンクール2位
2016年昭和音楽大学短期大学部バレエコース卒業。
その後スターダンサーズバレエ団ジュニアカンパニーに入団。
2018年NBAバレエ団スタジオカンパニーへ入団。
2020年アプレンティス昇格。2021年アーティスト昇格。
バレエ団公演「ドン・キホーテ」「シンデレラ」「くるみ割り人形」「Dracula」「ロミオとジュリエット」「白鳥の湖」などに出演
2024年12月NBAバレエ団退団後フリーとして活動
市川 茉幸 (Mayuki Ichikawa)
高知県出身 3歳よりバレエを始め10歳よりMasako Ballet Worksにて上岡真佐子に師事。
数々のコンクール出場および受賞を経て
高校卒業後 日本女子体育大学舞踊学専攻に入学。
岩淵多喜子に師事。コンテンポラリーダンスを4年間学びつつ教員免許取得。(中高保健体育免許保持)
卒業後NYへ単身留学。
Gallim summer intensive (full scholarship)参加
Toronto international ballet theatreに留学
「くるみ割り人形」に出演
帰国後MV出演等ジャンル問わず活動中。
受賞歴
2018年
全国バレエコンクールin 八王子 第5位
2017年
全日本バレエコンクール ファイナリスト
第50回埼玉全国舞踊コンクール 埼玉舞踊協会賞受賞
2016年
四国バレエコンクール ジュニアAの部第2位
全日本バレエコンクール セミファイナリスト
2015年
全日本バレエコンクール セミファイナリスト
全国合同バレエの夕べ 四国支部代表
アシスタント講師
近澤晃(Kirari Chikazawa)
3歳よりバレエをはじめ、立脇千賀子・吉岡かやのに師事。
発表会では主役も務める。
大学在学中にはストリートダンスを始める。
バレエだけでなく、よさこいやストリートダンスなど、現在も様々なジャンルのダンスを踊っている。
法政大学国際文化学部卒。
近澤 究(Kiwamu Chikazawa)
2歳よりバレエを始め、立脇千賀子・吉岡かやのに師事。
四国バレエコンクールジュニアの部第2位、Victoire Ballet Competition京都第2位(スカラシップ受賞)等コンクール受賞歴多数。
現在、早稲田大学国際教養学部在籍。